
我が家のアジサイ
だいぶ成長してきました!
テマリテマリという種類の
アジサイで普通より花びらが
たくさんあるんです♡
3年ぶりに蕾をたくさんつけてくれ
今から開花がとっても楽しみです。
------------
3月中頃に見直した
娘のランドセル置き場
その時の記事はこちら
→子供目線に立って!ランドセル収納を見直しました★
その後、
ランドセルの取り出しは
スムーズになり、快適に使って
もらっているようなんですが・・・
気になる。
とっても気になる・・・

この
コードのモジャモジャ
が気になりすぎる~
と言っても、気になってるのは
家族で私だけらしいのですが(;´∀`)

娘のランドセル置き場は
無印のユニットシェルフを使っています。
この棚のいいところは
追加パーツの種類が豊富で
いろいろとカスタマイズできるところ♪
コードのモジャモジャを隠すために
このダークグレーのバックパネル
を追加購入しました!!
お値段は1200円だったかな?

こんな感じで棚の後ろに設置します。
デスクランプを取り付けているので
少しだけ下にずらして。

正面から見ると
ほらっ、すっきりでしょ♡
モノが後ろに落ちないところも
ポイント高し!です!!
ちょっとしたことだけど
このちょっとしたことが
大切だったりするんですよね~
これで、また1つ
私のストレスが解消されました♪
が、しかしまだストレスが・・・
春休みに整理整頓するはずだった棚の中、
実は、手を付けられておりません、、。
棚の中は、娘の教科書やノートを
2年分保管しており、
棚1段分がパンパン((+_+))
まったっく使わないのに
場所ばかりとっている。
どう考えても、無駄(*_*)
そう思いつつも、思い出という
言葉にとらわれてしまい、
解決できずに時間だけが
過ぎております(;´∀`)
やっぱり、処分ですかね。
娘と相談しながらお片付けを
進めようと思います!
今回は、この辺で

HIROKO♡

------------
トラコミュを作ってみました!
現在、12名の方にご参加いただいています
参加頂いた方の記事はちゃんと読ませて頂き
応援ポチもしますので、是非是非ご参加くださいね♪
------------
いつも、
ブログにご訪問頂いている皆様、
応援クリックしてくださる皆様、
本当に、ありがとうございます
コメントも大歓迎なので、
はじめましての方も遠慮なく、
コメント残してくださいね(*'▽')
------------
最後まで、お読み頂き
ありがとうございました
ありがとうございました
コメント
コメント一覧
ブラウンに黒を合わせるのもいいですね。
我が家もランドセルが。床に置きっぱ!!で。(;^ω^)
学習机横に使い古しのスチール棚を持ってきて。
大人からすると少し低いかな?と思うくらいの位置に置くように変えたら、ちゃんと定位置になりました。
ちょっとしたことで違うものですね。
HIROKOさんのお子さんみたいに教科書も横置きにしたらもっといいかな。ウチにあるものを使ってできそうなのでやってみようかな。
kazuruさん、おはようございます(*^^*)
もう、それはそれはスッキリですよ~w
黒だとちょっと重いのかなと思ったけど
よく見える場所でもないし、
意外と、しっくりきました(^^)v
ランドセルね~。
やはり定位置をつくることは大事ですよね。
うちの娘、たまーに玄関におきっぱなしってこともあるけど(;´∀`)
でも、いつの間にかちゃんと定位置にしまってます!
ちょっとしたことで違うんですよね~
子供目線に立つことは大事ですね。
この教科書置き場も、おススメです。
ただ、国語算数って、基本毎日あるから
わざわざ場所を作らなくてもよかったのかも・・・
と思ってます。
だったら、日々のちょっとしたプリントなどが
とりあえず置ける、フリースペースの方が
いいですよね。って、これ実践しよw
おはようございます。
昨日は、アジサイについて教えてくださってありがとうございました。
水切れとは、全然思ってなかったから、
女神様たちがいなかったら、
確実に枯らしていたと思われます。
本当にありがとうございました☆
なんとか、復活したように思います。
(水から上げて置いてきたので、
今日帰るのがとっても怖いけど。)
HIROKOさんのアジサイは、順調に、とっても綺麗ですね。花はもちろんだけど、葉っぱもステキですよね。
お花は何色なんでしょう?
私も楽しみにさせていただいちゃってます。
是非、咲いたら見せてくださーい☆
おまめさーん、おはようございます♡
女神様だなんてぇ〜(≧∇≦)
ゼブラさん、復活してきましたね!
もう、がんばれー!がんばれー!って
応援してましたよ(o^^o)
夜は、どんな感じになってました?
シャキッとしてたかな?
私のアジサイ。今年は順調です!
テマリテマリは、3年ぶりの蕾で
なんと、色を忘れてしまったー(^◇^;)
ハッハッハッー
がくあじさいは、ピンクと薄紫ですよー!
もう、植えるとこがないのに
アナベルがとっても欲しくて…
どうしましょ(^_^;)